日経平均が5日続落で800円程度マイナスとなりました。
難しい投資環境となりました。
円高圧力が強いですね。
そろそろ底入れしてほしいところです。
システムエンジニアの投資日記
日経平均が5日続落で800円程度マイナスとなりました。
難しい投資環境となりました。
円高圧力が強いですね。
そろそろ底入れしてほしいところです。
仮想通貨のビットコインが一時4割程度下げたようです。
仮想通貨はここ最近とても話題になっているので、一瞬買おうと思ったこともありましたが、
下がるときは下がりますね。
仮想通貨は私には向いてなさそうです。
自分の投資スタイルを信じて投資を続けていきたいと思います。
日経平均が26年ぶりに2万40000円に回復しました。
今年は3万円を回復するかとも言われていますが、年明けから日本株は順調に上がっていますね。
J-REITも年明けから順調に上がっていて戌笑いな1年になると嬉しいです。
レオスキャピタルワークスの「ひふみプラス」を積立購入しています。
昨年からずっと基準価格が上がっています。
ひふみプラスは日本株で構成されているため、昨年の日経平均と同様に上昇傾向です。
どこまで上がるかわかりませんが、当分は売却する必要はないと思っています。
楽天が携帯電話のキャリアに参入すると名乗りを挙げてから株価が急落したことで、
配当や株価を見ると割安な価格になったため購入しました。
購入時からさらに下がっていますが、定期購入は続けたいと思っています。
私の投資信託投資スタイルは以下の3点を考慮する。
1.購入手数料が¥0の投資信託を購入
2.信託報酬が小さい投資信託を購入
3.積立して購入
これまで5年近く投資信託の投資経験を積んできましたが、今現時点ではこれが私のスタイルです。
私の株式投資スタイルは以下の3点を考慮する。
1.安い単元株を購入
2.配当の良い株を購入
3.最低単元で定期的に購入
これまで10年近く株式の投資経験を積んできましたが、今現時点ではこれが私のスタイルです。