IT

ITについてのメモ

  • お問い合わせ
ホーム
.NET

VB.NETコーディング規約について

2016/3/28 .NET

.NETのコーディング規約を作ろうとしましたが、やっぱり雛型がないと作るのは大変です。
ちょっとネットを探してみたら、良いものを見つけました。

おかげでコーディング規約が作れました。ありがとうございますm(__)m

VB.NETコーディング標準 – (C) Copyright 2002 太陽システム(株)

管理者

関連記事

NO IMAGE

ASPでカスタムWebControlの配置

Webサイトの場合とプロジェクトの場合で以下のパターンがあります。 【Webサイトの場合】 1.WebControlを継承したクラス...

記事を読む

NO IMAGE

ASPでクエリストリングのエンコード

下記のように実装すると、追加したクエリパラメータを自動で繋げて、その上URLエンコードもされる。 NameValueCollectio...

記事を読む

NO IMAGE

ASPでクライアントからサーバ処理を実行

【前提条件】 ・ASPでWebサイト構築 ・サーバ処理からクライアント処理後に再度サーバ処理を行いたい場合 例)サーバ処理でJavaS...

記事を読む

NO IMAGE

ASPでサーバ処理とクライアント処理を同時に実行

ASPでサーバ処理とクライアント処理を同時に実行するには下記の手順で実装します。 【仕組み】 1.サーバ処理でcookieを作成 ...

記事を読む

NO IMAGE

GridViewのヘッダ行を改行したい

ASPのGridView部品でヘッダ行を改行したい場合は GridViewの列のプロパティHtmlEncodeをFalseにして、Head...

記事を読む


Webサイトに無料で使えるアイコン画像「デザイン素材.com」
レンタルサーバへのDBアクセス

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です


<プロフィール>
ニックネーム:bluesky
職業:システムエンジニア
勤務地:愛知県名古屋市

システムエンジニアとして気になったことをメモします。

最近の投稿

  • SHARP AN-SS1レビュー
  • Oracle高速リカバリ領域のパンク
  • WordPressでのGoogle Adsense利用
  • Google Play Consoleでのアプリリリース
  • Androidエミュレータがインターネットに接続できない

人気の投稿

  • GridViewのヘッダ行を改行したい 1件のビュー
  • Oracleでソート結果の先頭行を取得 1件のビュー
  • TortoiseSVNでファイル更新日時をチェックイン日時でチェックアウト 1件のビュー

カテゴリー

  • .NET (11)
  • Android (3)
  • BIOS (1)
  • DB (8)
  • Excel (5)
  • Linux (1)
  • NW (2)
  • Web (34)
  • Windows (5)
  • ソース管理 (1)
  • 周辺機器 (4)
  • 未分類 (9)

タグ

Android ASP BIOS CSS Excel HTML HTML5 IIS Javas JavaScript Linux NW Oracle SQL SQLite SQL Server SVN VBA Windows WordPress コマンドプロンプト デザイン 正規表現

RSS フィード RSS - 投稿

© 2016 IT.